今、GyaOで「真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章」を鑑賞中。
聖帝サウザーのあたりですな。原作やTVアニメでこの辺は観ていました。
絵は新しくなっていますが、いやあ懐かしいなぁ。
阿部寛は、それほど違和感ない(というか、そもそも台詞が少ないw)。
ラオウの宇梶剛士は、頑張っているけどちと単調ですね。
当時の内海氏の声が印象強すぎて、どうやってもあのラオウには勝てない感じがします。
ていうかさ!!
サウザーが 大塚明夫!!!!!!!!!!!!!!
かっちょえええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
んで、私、盲目の将・シュウが好きでしてね。(トキもだが)
サウザー編つったら、彼がいるわけですよ。
シュウはイイ。仁の男!! そして、彼の息子、シバもいい。
相手が悪くてあまり活躍できない哀しい親子なんだが(涙)
これから山場です。
ドキドキだ。
ちなみに
北斗の拳占いで、龍輝はサウザーでございました。サウザーかよ!
・・まだ色々とDVDとか観たいの多いYO。
観たいものが多すぎだ!!
---
見終わりました。
えーーーーーーーーーーーーー!?
「お師さん・・・」
が ないじゃん!!
いいの!?あのシーン、サウザーには欠かせないシーンじゃないの!?
あと、そもそも「ラオウ伝」なのに、ケンシロウがメインじゃないかコレ。
ラオウはユリアが好きだったんじゃないのか?
あの娘は妹扱いか?
ま ぁ、 いいのか。
とりあえず、拳圧で人が弾け死ぬ凄い技に吹きました。
でも、よく考えてみれば拉麺男の百歩神拳も気合いで人をまっぷたつに出来るし
天禪は動きもせずに99本の鳥居を破壊したり車を吹っ飛ばしたりしていたので、
普通かもしれない(そんな訳ない)。
阿部寛の「ホアタァァァ!!!」系の声が後を引きすぎていて笑った。
聖帝サウザーのあたりですな。原作やTVアニメでこの辺は観ていました。
絵は新しくなっていますが、いやあ懐かしいなぁ。
阿部寛は、それほど違和感ない(というか、そもそも台詞が少ないw)。
ラオウの宇梶剛士は、頑張っているけどちと単調ですね。
当時の内海氏の声が印象強すぎて、どうやってもあのラオウには勝てない感じがします。
ていうかさ!!
サウザーが 大塚明夫!!!!!!!!!!!!!!
かっちょえええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
んで、私、盲目の将・シュウが好きでしてね。(トキもだが)
サウザー編つったら、彼がいるわけですよ。
シュウはイイ。仁の男!! そして、彼の息子、シバもいい。
相手が悪くてあまり活躍できない哀しい親子なんだが(涙)
これから山場です。
ドキドキだ。
ちなみに
北斗の拳占いで、龍輝はサウザーでございました。サウザーかよ!
・・まだ色々とDVDとか観たいの多いYO。
観たいものが多すぎだ!!
---
見終わりました。
えーーーーーーーーーーーーー!?
「お師さん・・・」
が ないじゃん!!
いいの!?あのシーン、サウザーには欠かせないシーンじゃないの!?
あと、そもそも「ラオウ伝」なのに、ケンシロウがメインじゃないかコレ。
ラオウはユリアが好きだったんじゃないのか?
あの娘は妹扱いか?
ま ぁ、 いいのか。
とりあえず、拳圧で人が弾け死ぬ凄い技に吹きました。
でも、よく考えてみれば拉麺男の百歩神拳も気合いで人をまっぷたつに出来るし
天禪は動きもせずに99本の鳥居を破壊したり車を吹っ飛ばしたりしていたので、
普通かもしれない(そんな訳ない)。
阿部寛の「ホアタァァァ!!!」系の声が後を引きすぎていて笑った。
コメント (0)
コミュニティ検索 »
コメント